- トップ
- 取り付け方
取り付け方
ATTACHMENT
取付ガイド
MOUNTING GUIDE
※接着剤がサインからはみ出さないようにご注意ください。
Aタイプ

- 01
壁にドリルでボルト経より1~2mm大きめの穴をあけてください。
- 02
ボルト受け穴のホコリを清掃し接着剤を注入してください。
- 03
サイン裏に接着剤を適量塗り取り付けます。
Bタイプ

- 01
壁にドリルでボルト経より1~2mm大きめの穴をあけてください。
- 02
ボルト受け穴のホコリを清掃し接着剤を注入してください。
- 03
ボルトを差し込み取り付けます。
Cタイプ

- 01
壁にドリルでボルト経より1~2mm大きめの穴をあけてください。
- 02
ボルト受け穴のホコリを清掃し接着剤を注入してください。
- 03
ボルトを差込み取り付けます。壁面より少し浮かして付けると見栄えします。
Dタイプ

- 01
壁にドリルでボルト経より1~2mm大きめの穴をあけてください。
- 02
ボルト受け穴のホコリを清掃し接着剤を注入してください。
- 03
ボルトにも接着剤を塗りボルトを差込み取付けます。
特殊な取付 : 中空壁の取付け(3mm以下の金属板など)

- 01
壁の裏側に障害物がない事を確認してドリルで8Φの下穴をあけてください。
- 02
下記のターンナット使用法を参照のうえボルトを固定した後、サインを化粧ナットで取り付けます。
特殊な取付 : ターンナット使用方法(別売 : サインと一緒にご注文ください。)

特殊な取付 : 中空壁の取付け(サイディングなど)
化粧ボルト仕様の商品に有効です。

- 01
壁の裏側に障害物がない事を確認してドリルでパットハンガーよりやや大きめの下穴をあけてください。
- 02
下記のパットハンガー使用方法を参照のうえボルトを固定した後、サインを化粧ナットで取り付けます。
- 03
下穴がスペースナットからはみ出る時は大きめのワッシャーで穴を隠してください。
化粧ボルト仕様の商品に有効です。
特殊な取付 : パットハンガー使用方法(別売 : サインと一緒にご注文ください。)

取付バリエーション
MOUNTING VARIATION
※接着剤がサインからはみ出さないようにご注意ください。
- 1 ボルト (対象商品 : 天然石・クリスターロなど)
-
- M6×50L
- 2 ステンレス タップボルト
-
- タップ(めねじ)をあける為、板厚は3mm以上必要です。
- 3 化粧ボルト
-
- 化粧ナット・スペーサーボルト M4
- 4 チタン スタッドボルト
-
- スタッドボルトM3×40L・M4×30Lのみ
- 5 チタン めねじスタッドボルト
-
- ※M3×40L以上の場合
- 6 ステンレス スタッドボルト
-
- ※スタッドボルトは衝撃電圧溶接の為、板厚2mm以上必要です。それ以下は表面に凸跡がでます。スタッドボルト M4~
- 7 ステンレス箱文字 ボルト
-
- 8 鋳物 ボルト
-
- 9 ニューブラスアイアン
-
- 10 だるま穴
-
- 11 アクリル
-
- 12 ルミーナ
-
- 推奨接着剤
ウルトラ多用途S・U
(コニシ株式会社製) -
サイン製品には接着剤の付属はございません。
天然石の取り付けの際は可塑剤の入っていないウルトラ多用途S・Uクリアーをお勧め致します。
ご紹介した接着剤は弊社でも取り扱っております。商品と一緒にご注文下さい。単品のみの販売はしておりません。予めご了承下さい。
接着剤をご使用の際は必ず使用方法・使用条件をご確認の上、正しくご使用下さい。
ウルトラ多用途S・Uについての詳細はコニシ株式会社のホームページをご覧下さい。